親子ものづくりフェアin埼玉のロゴ
厚生労働省

自分だけの手づくり「タイルコースター」をつくろう!

埼玉県タイル煉瓦工事工業組合技能士会
体験キット内容(送られてきたもの)
                       
  • 目地めじセメント(ふくろ入り) 1ふくろ
  •                    
  • ・コースター用の木枠きわく※両面シール付き 2枚
  •                    
  • ・置き位置紙 1枚
  •                    
  • ・タイル(袋入り) 1袋
  •  
  • ・スポンジ 1個
  •                    
  • ・ゴム手袋てぶくろ 1組
おうちで用意するもの
製作手順

注意

けがを絶対しないように、気をつけて、ゆっくりやりましょう。
必ずお父さんやお母さん、大人と一緒につくりましょう。

技能士の職種紹介
「タイルコースター」の作り方を教えてくれた技能士さんの仕事を知ろう!

タイル張り

タイルの歴史は古く、エジプトのピラミッド内部に今日のタイルに近いものが使われていました。建築物の美観や耐久性に優れた建材として、外装材や床材、内装材として今日も広く使われており、熟練の技能で仕上げたタイルの美しさは際立っています。「タイル張り職種」は、タイル工事の施工に必要な技能・知識を対象としています。

参照:「技のとびら」(厚生労働省)<技能士の職種を探す>よりhttps://waza.mhlw.go.jp/shokushu/list/tilehari.html
厚生労働省のポータルサイト「技のとびら」では、技能についての様々な情報を提供しています。 アクセスはこちら(https://waza.mhlw.go.jp/
           
技能士さんから「未来みらいたくみたち」へ
埼玉県タイル煉瓦工事工業組合技能士会
                  (左)副会長の堤 正己さん
(右)須崎 睦さん
  • 埼玉県タイル煉瓦工事工業組合技能士会はどんなことをしているの?
  •                    
  • 埼玉県内の公立小学校を訪問して、タイルコースターの体験を通じて技能の伝承でんしょうをしたり、 毎年開催される技能五輪への出場選手の指導を行っています。 もちろん、年1回実施される国家資格の技能検定受験者への指導も行っています。
  • どんなお仕事をしているの?
  • タイル工事会社で住宅の玄関や外かべ、お風呂やキッチンに貼られるタイル工事をしています。
  • どんなひとがこの仕事に向いていますか?
  • タイルに興味を持った人なら誰でもこの仕事につけると思います。(副会長)
    タイルはお家のお化粧けしょうや洋服と同じにきれいにするものだと思っています。 なので、音楽やファッションに興味のある人や自分を表現することが好きな人も向いているかと思います。(須崎さん)
  • このお仕事をしていてうれしかったことはありますか?
  • 自分の仕上げたタイル工事に、お客さまから「ありがとう」と、言ってもらえた時がとにかくうれしいです!(副会長)
    お客さまの喜んでいただけた笑顔を見られた時が最高の幸せです!(須崎さん)
     
  • 未来のたくみたちへひと言。
  • 今回のタイルコースターづくり体験を通じて興味を持った人は、ぜひ、タイル職人を目指してもらえたらと思います!(副会長)
    タイルの歴史は古く約4,500年前からあります。 タイルってきれいだな!タイルを使ったものづくりって楽しいな!と思ってもらえたら、タイルの業界を目指してもらえたらと思います。(須崎さん)
体験コース動画
安全のため必ず保護者の方が一緒に作業をしてください。
小さいお子様がかなづち、カッター、ハサミ、針、アイロンなどを使う場合には、必ず保護者の方がサポートしてください。