親子ものづくりフェアin埼玉のロゴ
厚生労働省

「移動ポケットケース」をつくってお出かけしよう!

埼玉県洋裁技能士会
体験キット内容(送られてきたもの)
                       
  • 生地きじ たて45cm×よこ20cm 2枚(無地むじがら 各1枚)
  • ・クリップ 2個(袋入り)
  • ・シール  1組(2枚)
おうちで用意するもの
製作手順

注意

けがを絶対しないように、気をつけて、ゆっくりやりましょう。
必ずお父さんやお母さん、大人と一緒につくりましょう。

技能士の職種紹介
「移動ポケットケース」の作り方を教えてくれた技能士さんの仕事を知ろう!

婦人子供服製造

「婦人子供服製造職種」は、婦人服、子供服を作成する仕事を対象としています。婦人服や子供服にも様々な種類がありますが、大きく分類すると、オーダーメイドと呼ばれる個人毎の注文により個別に作成する注文服と、様々な体型に応じた各種の寸法などをそろえた既製服があります。

参照:「技のとびら」(厚生労働省)<技能士の職種を探す>よりhttps://waza.mhlw.go.jp/shokushu/list/fujinkodomofuku.html
厚生労働省のポータルサイト「技のとびら」では、技能についての様々な情報を提供しています。アクセスはこちら(https://waza.mhlw.go.jp/
技能士さんから「未来みらいたくみたち」へ
埼玉県洋裁技能士会
                  (右)会長の新井 安芸子さん
                  (左)副会長の鈴木 照子さん
  • 埼玉県洋裁技能士会はどんなことをしているの?
  • 埼玉県洋裁技能士会の会員は、国家資格を取得した技能士たちです。
    技能の継承けいしょうを目的とした講習会の開催、国家資格取得の検定受験者への指導やサポートを行っています。また、2年に1度の技能グランプリへの選手派遣を行っています。
  • どんなお仕事をしているの?
  • 洋裁教室をしたり、お客様のオーダーメイド服をつくったりしています。(会長)
    自分の好きな洋服を自分のお店でつくって販売をしたり、洋裁教室をしています。(副会長)
  • どんなひとがこの仕事に向いていますか?
  • 洋服が好きでファッションに興味のある人、そして物をつくることが好きな人が向いていると思います。
    不器用な人でも、気持ちさえあれば、大丈夫ですよ!
  • このお仕事をしていてうれしかったことはありますか?
  • つくった洋服を気に入ってくれて、着てくれているととてもうれしいですね。(会長)
    注文して出来上がってきた服をみて喜んでくださっている様子を見るとうれしいですね。
    また教室の生徒さんが完成した時の喜びを一緒に感じられることがうれしいですし、国家資格取得のサポートをしていますので受験生の合格は格別にうれしいです。色々な方々との出会いに日々楽しく過ごしていますので、この仕事に感謝です。(副会長)
                           
  • 未来のたくみたちへひと言。
  •                        
  • 小さい目標を立ててやっていけばきっとできるようになるので、がんばって続けてください。(会長)
    初めから誰もが上手にできるわけではありません。失敗をしてもいいんです。そこから学ぶものがあるので、やめずに、続けると上達します。そして、ものづくりは第一に「楽しむ」ことです!(副会長)
    あたらしい材料を買ってつくるだけでなく、古着を利用してリサイクル、リメイクすることも、物を大切にするということで、大事ですね。それは想い出の詰まった世界にたった一つのものができるという喜びは素敵なことだと思います。
体験コース動画
安全のため必ず保護者の方が一緒に作業をしてください。
小さいお子様がかなづち、カッター、ハサミ、針、アイロンなどを使う場合には、必ず保護者の方がサポートしてください。